BLOG ブログ

2024.11.20 FAQシステム

深刻なカスハラ…対策に役立つFAQシステムとは

深刻なカスハラ…対策に役立つFAQシステムとは

こんにちは。

ナレッジリングのマーケティング担当の谷知です。

 

 

最近、カスハラ(カスタマーハラスメント)という言葉を

耳にする機会が増えました。

 

カスハラは企業にとって深刻な問題であり、

社員のメンタルヘルスや業務効率にも大きな影響を及ぼすことがあります。

 

 

今回はカスハラの定義や対処方法、

そしてカスハラ対策になるFAQシステムについてご紹介していきます。

 

 

ナレッジリングをのぞいてみる

カスハラ(カスタマーハラスメント)について


深刻なカスハラ…対策に役立つFAQシステムとは

 

カスハラとは

カスハラとは「カスタマーハラスメント」の略で、

顧客が企業やその社員に対して行う迷惑行為のことを指します。

 

東京都では、

2024年10月に「東京都カスタマーハラスメント防止条例」(以下、カスハラ防止条例)を制定し、

2025年4月からの施行が決定しています。

 

 

カスハラの具体例

近年、SNSの普及や情報の透明性が高まる中で、顧客の権利意識が高まり、

カスハラの事例が増加しています。

特に、サービス業や小売業では、社員が直接顧客と接する機会が多いため、

カスハラの影響を受けやすい環境にあります。

 

カスハラは、顧客から企業や社員に対する迷惑行為であり、

具体的には、暴行や脅迫、暴言、不当な要求や嫌がらせなどが挙げられます。

 

カスハラは、怒りや苛立ちといった感情を一方的にぶつけてくる行為であり、

問題や原因に対する解決策を求めたりすることはありません。

 

カスハラの具体例としては以下の通りです。

  • 理不尽なクレーム
  • 罵倒
  • 幾度にもわたる迷惑電話やメール
  • 長時間怒鳴り続ける

 

また、カスハラとクレームとの違いが悩ましいところですが、

カスハラは顧客からの迷惑行為、クレームは顧客からの苦情や改善要求を指すため、

似て非なるものではありますが、

行き過ぎたクレームはカスハラにつながることもあります。

 

 

 

カスハラがもたらす影響


深刻なカスハラ…対策に役立つFAQシステムとは

 

カスハラは、企業や社員に多大な影響を与えます。

具体的な影響を見ていきましょう。

 

カスハラがもたらす影響①社員への精神的な負担

カスハラがもたらす影響として最も多いのが、社員への精神的な負担の増加です。

カスハラを対応することが、ストレスや疲弊の原因となり、

これにより、業務効率が低下し、顧客サービスの質も悪化する可能性があります。

 

 

カスハラがもたらす影響②離職率が高まる

カスハラが頻発する職場環境では、

先ほど述べた社員への精神的負担はもちろん、

カスハラに対応する企業への不信感や今後の不安から

業務へのモチベーションが低下してしまいます。

 

不信感やモチベーションの低下は離職にもつながるので、

優秀な人材が流出してしまう原因にもなるでしょう。

 

 

カスハラがもたらす影響③企業イメージが下がる

カスハラ対応を一歩間違えてしまうと、企業のイメージが下がるきっかけになります。

 

対応を受けた顧客が、SNSやインターネットの掲示板などに

企業に対する悪評を書き込んでしまうと、またたく間に拡散してしまいます。

 

そしてそれを見た他のユーザーが正しい情報だと思い込むことで、

企業のイメージダウンにつながり、売り上げや企業への信頼度にも影響します。

 

一度ついてしまった悪いイメージは、払拭するまでに時間がかかります。

対応後にさらなる被害を受けないためにも、カスハラには慎重に対応しましょう。

 

 

 

準備しておくべきカスハラ対策


社内ヘルプデスクにおすすめ「ナレッジ共有ツール」とは

 

冷静にカスハラ対応をするために、

日ごろからカスハラへの対策を準備しておくことが大切です。

企業として心がけておくことや、準備しておくべきことを考えてみましょう。

 

カスハラ対策①企業としてのカスハラへの姿勢を明確にする

カスハラを受けた際に、企業のトップがしどろもどろしていては

社員たちが不安に感じてしまいます。

 

 

そうならないために、事前に会社全体でカスハラの定義や具体例を共有し、

 

「もしカスハラを受けた場合は、社員を全力で守ること」

「たとえ顧客であってもカスハラと思われる態度をとられたら毅然として対応すること」

「社員一人が対応するのではなく、会社として対応すること」

 

など、会社としてカスハラへの姿勢を明確に掲げると、

日頃から社員がカスハラに対して不安を持つことが少なくなり、

自信をもって顧客対応に取り組むことができるでしょう。

 

 

カスハラ対策②クレームとカスハラの違いを区別できるようにする

前述したように、クレームとカスハラには似て非なるものがあります。

そのため、明らかにクレームとして選別されるものをカスハラと勘違いしてしまい、

さらなる大きなクレームへと発展してしまう可能性もあります。

 

 

クレームの中にも過剰な要求をする不当なクレームがありますが、

改善や解決を求める正当なクレームもあり、

企業として真摯に受け止め、対応しなければいけないものも存在します。

 

 

社員の対応に一存していると判断に誤る場合もありますので、

クレーム・カスハラを正しく対応できる社内体制を確立しておくことが大切です。

 

 

カスハラ対策③クレーム・カスハラを社内で共有する仕組みをつくる

クレームやカスハラが発生したときに、社内で共有する仕組みがあれば、

企業全体をあげて解決できることはもちろん、

クレームなのかカスハラなのか、早い段階で判断することができます

 

 

共有や判断に時間がかかればかかるほど、

対応している社員の精神的負担は増え続け、顧客の熱量も上がってしまいます。

社内で共有し、いち早く解決できる仕組みをつくっておきましょう。

 

 

 

カスハラ対策に役立つFAQシステム


FAQシステムとは?

 

仕組みや体制を確立すると同時に、

情報をいち早く共有できる社内システムを検討することも、

カスハラ対策をする上で大切なポイントです。

 

その有効的な手段のひとつとして「FAQシステム」をご紹介します。

 

 

FAOシステムとは

FAQシステムとは、

よくある質問とそれに対する回答を集約し検索できるようにしたシステムのことです。

FAQは「よくある質問」「Q&A」などとも呼ばれ、

頻繁にお問い合わせのある質問に対する回答を用意することで、

顧客の疑問を解消する役割を持っています。

 

 

また、社内向けにFAQシステムを設置すれば、

組織に有益な知識やノウハウといったナレッジを

効率的に蓄積することができるので

クレームやカスハラへの対応策や実際に受けた問合せ事例などを共有すると、

クレーム・カスハラの拡大防止につなげることもできます。

 

 

 

FAQシステムがカスハラ対策になる理由

FAQシステムは、顧客自身がより多くの情報にアクセスできるため、

顧客の要望や疑問に迅速かつ正確に対応することができ、

問合せ件数を減らすことにもつながります

 

 

顧客向けのFAQを充実させて問い合わせを減らすことができれば、

社員の負荷を軽減するだけでなく、

顧客満足度の向上を目指すことも可能なのです。

 

 

ナレッジリングをのぞいてみる

 

 

 

カスハラ対策におすすめのFAQシステムなら「ナレッジリング」


カスハラ対策におすすめのFAQシステム「ナレッジリング」をご紹介します。

 

ナレッジリングは、いつでも・どこでも・カンタンに操作できることが特徴です。
ナレッジの蓄積・参照にも適しており、ナレッジマネジメントツールとしても活用できます。

 

そのため、幅広い業界で「社内で情報共有が活発になった」などの評価をいただいており、
「導入1ヶ月で問い合わせを5%削減できた」など

具体的な効果を実感されているお客様もいらっしゃいます。

 

それでは、カスハラ対策におすすめしたいナレッジリングの機能について

詳しくご紹介しましょう。

 

 

  • 【おすすめ機能①】テキストとファイルの同時検索で見つかりやすいキーワード検索

 

ナレッジリングのキーワード検索は、テキストとファイルを同時に検索できます。
対応マニュアルや顧客からよくある質問への回答集などを横断的に検索するため、
一度のキーワード検索で探している情報が見つかりやすくなっています。

 

テキスト・ファイル同時検索_旅行業界の例

<FAQのテキストとファイル内テキストを同時検索している例>

 

 

  • 【おすすめ機能②】トレンドからすぐに情報を取得できるランキング表示

 

ナレッジリングは、よく閲覧されている情報など、注目度の高い情報をランキング表示します。
常に画面に表示されているため、わざわざ検索しなくても情報を取得することができます。
サポートデスクなどで顧客からの電話中に閲覧する場合にも、操作を省略できることで
スムーズな対応が可能となります。

 

ランキング機能_旅行業界の例

<ランキング機能>

 

 

  • 【おすすめ機能③】パソコン・スマートフォン・タブレットなどで利用できるデバイスフリー

 

ナレッジリングは、パソコンはもちろん、スマホやタブレットでも情報の閲覧が可能です。
場所を問わずご利用いただけるため、シフトや勤務地に縛られず柔軟に活用でき、
コールセンターのテレワーク化にも効果的です。

 

ナレッジリング画面

 

 

 

まとめ


カスハラを受けることにより、

社員への精神的負担や離職率のアップ、

そしてそれらに付随する業務効率の低下など、企業にとって受ける影響は絶大です。

 

 

カスハラから社員を守るためにも、

早期段階で社内での取り組みや対応策を検討、確立させ、

万が一カスハラを受けた際に一丸となって対応できるよう

体制を整えることが大切です。

 

 

FAQシステムは、カスハラ対策の大きな一助になります

顧客自身がFAQシステムで解決できる仕組みを提供することも、

カスハラ・クレームを減らすひとつの手段です。

 

問合せが増える時期を見据え、

今一度社内体制の整備を検討してください。

 

 

 

カスハラ・クレーム対応をFAQで効率化しませんか?
FAQシステムの導入を検討しているものの、「検索性がいまいち…」「難しい操作は面倒…」「コストはできるだけ抑えたい…」といったお悩みはありませんか?
クラウドFAQシステム「ナレッジリング」なら、これらのお悩みを全て解決できます。
  • 多様な機能によって探している情報が見つかる!
  • 直感的なデザインで誰でもカンタンに操作できる!
  • 業界最安クラスだから導入しやすい!

詳しい資料をご用意しております。気になる方は、お気軽に【無料】資料請求してみてください。

FAQシステムの導入を検討中の方、必見!
資料請求・オンラインデモはこちら
無料で資料請求する
無料のプランを試す
無料のデモを見る